2009年8月18日火曜日


ドロップキック!!
今は、猫も犬を蹴る時代
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                                        
                    
                    
代表の田中です。
生きていく中で、キックしたくなる瞬間って結構あると思います。
「なんでこうなるの!?」「こう思っていたのに」「なぜ」「まじでー」とか
いっぱいありますよね。
                                        
私も、ついこないだまで、人のせいにして、自分を正当化していたことがよくありました。
でも、人のせいにすることは簡単ですが、そこからは何も生まれないですし、
逆に人を憎む(そこまではいかないけど)心が生まれてしまうと自分の心が
荒んでしまいます。
                                        
10対0で完全に相手が悪くても、そこに至った原因が自分の生と思えば、
次に同じようなシーンが訪れたとしても、対処できるようになります。
あまりよい例えでないかもしれませんが、経営の勉強会などでよく聞く話が、
従業員に物やお金を盗まれてしまったときに、その従業員が悪くても、
そのような状況を作ってしまった経営者が悪いと思わなければいけないという
話です。初めはなぜ?と思いましたが、人は色々な環境の中で様々な感情を持っています。
時として、魔が差すこともあります。                    
※全ての人がそうであるわけではありません。
                                        
事前にそうならないような環境を作っておけば、トラブルを回避できます。
人のせいにしない。これは、自分の心を制御して、かつ相手を気遣う心がなければ、かなり難しいことです。でもこれが自然にできるようになれば、トラブルはぐっと減ることでしょう。
正直、私もまだまだ未熟者ですが、常に心がけてます。
                                        
追伸
よりいつでもどこでも楽しめるように、プレンデオーディオの携帯版が
10月にリリースします。楽しみにしていてください。

0 件のコメント: