
ご飯おいすぃ~。
代表の田中です。
「腹八分」位がちょうど良いとわかってもついつい食べてしまいます。「今日は頑張ったからご褒美」とか「明日は大事な商談があるから元気付けに」とか、色々な理由を付けて、自己正当化して、つい食べ過ぎてしまいます。そして、毎回食べ過ぎたことを後悔するんです。。。 10代の頃と比べ、圧倒的に胃もたれしてしまいますし、何よりもお腹周りにお肉君が付いてしまいます。
この腹八分ですが、何も食事に限ったことではありません。
気持ちも腹八分が大切です。
目一杯頑張ることは良いことではありますが、ほどほどの腹八分目がちょうどよい。
腹十分になるまで行動すると、どうなるでしょうか。
限界まできているわけですから、心身の余裕がなくなります。
当然、余裕がなくなれば、自分を省みることも他者への慈愛の心さえもなくなります。
特に日本人は頑張ることを美徳として考えられてきた節もありますが、時にはゆっくり休み、余裕を持たなければ、何事においてもベストパフォーマンスは出せません。
全力で頑張ることも重要ですが、全力で休むことも重要。このバランス感覚が大切。
0 件のコメント:
コメントを投稿