2009年10月19日月曜日


じゃ~ん。どアップ♪
愛らしい顔でしょ♡
                             
                             
                             
                             

                                
                                
                                
                                
                                
代表の田中です。                        
眼は心の内を表すというように「眼」はその人の、人となりを表します。目が濁っている人は「不誠実者」と例えられます。逆に眼が澄んでいる人は、誠実な人と言われるように、眼がその人の人柄を表します。
                                
常に真っ直ぐな気持ちで、何事にも誠実にありたい。それが失った時、私の経営者としての終わりを迎える時と決意しています。なぜなら、私の企業理念が根底から崩れ、経営することの意義・根本が失われるからです。
                                
今思えば、学生時やサラリーマン生活の中で、誠実/不誠実ということをあまり意識することなく生活していたように思います。さらに言えば、不誠実というか迷惑ばかりかけていました。中高で大抵の悪はしてきました。新聞にも載りました(成人式での悪ふざけが原因)。中高時代を知る人が、私が誠実でありたいと聞けば笑うかもしれません。。。
                                
しかし、社会人となって経験していく中で、企業理念にある気持ちが、「私のやりたいこと」「存在意義」と考えるようになったのです。そこから「誠実でありたい」と思い始めました。※企業理念が生まれたいきさつは、いつか書きます(笑)
                                
誠実な人と判断するのは、自分自身ではなく、他者が判断します。他人を思いやる気持ち、不快にしない、不幸にしないことを常に考え、行動して参りたいと思います。
                                
かの忠犬ハチも、初めは野良犬扱いで、何度も何度も保健所に捕われたようです。その度に、周りの人が助けに入っては捕まりの繰り返しがあったようです。しかし、いつしか全ての周りの人がハチの誠実な心に胸を打たれ、理解を示してくれたそうです。私もそのように周りの人に影響を与えられるようにいつまでも誠実にありたい。真っ直ぐな目を持ち続けて。。。
                                
余談
ご存じであるかと思いますが、ハチは秋田犬です。秋田犬の大きさは体高57.6~70センチメートル、体重約32~47.5キログラムの大型犬です。正直、そんな大型犬がうろうろしていたらビビりますよね(笑)いくら可愛い顔つきと言ってもね~。そりゃ捕まります