2009年9月29日火曜日



未来に向かってしっかり歩こう♪
自分を信じて、明るい未来を信じて。
Let's go。。。
                                
                                
代表の田中です。
                                
信念を持つことは、とても重要です。経営でも何事にも屈しない強い信念を持つことで困難に立ち向かえます。また、何かの判断に迫られた場合に、信念を判断の基準にすることで後悔のない選択が出来ます。
誠実であること、どなたも不幸にしない、全ての人が幸せになることが私の信念=企業理念です。
                                
しかし、信念を捉え違いしていてはまずいです。信念が他人を受け入れない、自信過剰になってはいけません。自分が常に正しいと思いこみ、他人批判や、人に横柄な態度をとってもいけません。
                                
「あの店は、ああだこうだ」 「あの会社は、ああだこうだ。」と文句を言う人がいます。                                 お店や会社も人の子です。いくら仕事とはいえ、いやだなと思う人には、サービスにも心がこもらなくなります。最高のサービスを引き出すには、サービスを受けるための心構えがしっかりしていなければなりません。サービスを受ける側の心構えとは、サービスに感謝するという謙虚な気持ちです。

信念は、他人に押し付けず、心のうちにそっと秘めておくものです。そして、決して自信過剰にはならない。謙虚な気持ちを持ち続けることが重要です。
                                
私も偉そうなことを述べておりますが、自分磨きに余念を許しません(笑)
                                            
                                            
最後に                                         
10月18日にプレンデオーディオMobileが誕生します。これまではPCからの作品ダウンロードだけでしたが、これからは携帯端末からも楽しめます。どんどんオーディオドラマや楽曲をダウンロードして、通勤・通学のお供に楽しんでください。

2009年9月6日日曜日


睡眠中・・・(ぐっすり)
                       
                                                                                                                                                                                                                                              

代表の田中です。
眠るという何気ないことですが、きちんと睡眠をとっているかいないかで、次の日の体調や精神的な活力も違ってきます。その活力があってこそ、明日の未来へつながります。
                       
「今日一日の出来事」や「将来」、「現状」についてなど様々な事を振り返ったり、考えたりすることはとてもよいことです。そんな反省や考えることで人は成長します。
                       
しかし、夜眠る時も反省会をしてはいないでしょうか。
                       
ベッドに入ってからあれこれ考えても、眠れなくなるだけです。なぜなら、自問自答は答えが出ないからです。答えが出ない問いかけを繰り返し、最後は睡眠不足。まったく意味がありません。                       
                       
反省会や考えることは、眠る前に行う。暗い眠りの体制に入っているところでやっても良い結果は得られません。ベッドは寝るところで、考えるところではありません。

ぐっすり寝て、心身ともに休むことで、明日の活力が生まれます。
この気持ちの切り替えが健康と成功を生み出す、ひとつの秘訣だと思います。
                                             
                                             

さて、プレンデについてですが、10月7日(水)~8日(木)に東京国際フォーラムで開催されます『ファイインドスターフォーラム』に出展します。そこでオーディオドラマ広告についてご説明いたします。当日は声優さん2名も参加しますので、お気軽にお立ち寄りください。