2009年5月23日土曜日


ジンガー
先週末(5/16~5/17)、青森県十和田市の方で、馬術の県大会がありました。そこで、何と馬場馬術競技・4科目で2位。ジムカーナーで3位になりました。年はとっても、熟練の技と経験は、若い馬に負けないとばかりに奮闘したそうです。青森へ引退する時には、試合にはもう出れないものと思っていたら、どんどん元気になって、とっても嬉しいです。やっぱり、青森はいいね~。東京と比べ、空気はうまいし、青草はうまそうだし、良いことだらけ。冬は寒いだろうけど・・・夏に実家へ帰るのがすごく楽しみです。たくさんの写真を撮って、どんどん掲載していきますので、見てやってください。                                             
◆ジンガープロフィール
馬匹名:ジンガージンガー
生年月日:1990年4月22日
品種:サラブレット
出身/産地:北海道
性別:セン馬
父馬名:アーティアス
母馬名:ヤマノマミー
気性:ほんわか(昔はやんちゃ)
趣味:多分、あま齧り(あまかじり)
好きな食べ物:ニンジン、リンゴ、
友達:猫(乗馬クラブにいる猫)                                                       
                                                                 
代表の田中です。                                                          
プレンデの企業理念についてお話します。
当社は、「世界で一番、幸せを提供できる企業を目指す」ということを理念に掲げております。
その背景には、私の育ってきた環境から、私の存在意義となった「喜んでもらいたい」ということをダイレクトにそのまま理念としました。
※特に意識していたわけではございませんが、これまでミッション系の高校と大学に入っており、また、ボーイスカウトなども行っており、奉仕活動を何気なく行っていた環境がありました。
経営方針も同様に、常に何かを行う際には、一番に理念を考え、理念に反したことを絶対に行わないということと定めております。
                                                               
何を行いたいのか分からないまま、漠然とした気持ちで社会人になりました。
そこで人に喜んでもらうことの喜びを感じました。
同時に喜んでもらうことを当たり前のようにできない現実ということも体験しました。
その違和感から転職を2度経験し、自分というものを見直す時間があり、私の存在意義とは何かを考えさせられました。
その中で、辿り着いたのが、「人に喜んでもらうこと」、「人を幸せにすること」が、私にとっての幸せ=存在意義だと気付きました。
「組織の中では、実現は難しい。それならば、自分で会社を作ろう」という結論に達し、その願いを込めて、社名を決定し、企業理念を掲げ、プレンデを設立いたしました。
コンテンツ配信事業では、オーディオドラマを通じて、たくさんの「わくわく」「どきどき」をお届けしたいと思っております。
                                                               
リサーチ事業では、皆様のニーズに合致した製品・サービスの供給実現化を支援し、企業様はもちろんのこと皆様がハッピーとなれるよう後押し致しております。
すべての事業に通じて、誰もアンハッピーにならない、必ず皆様が幸せになることを第一に考え、事業を行っております。
幸せ獲得 長者番付なるものが、存在するのであれば、10年後には日本一になります。
また、さらに10年後には、世界一を目指しています。
                                                              
以上

2009年5月9日土曜日




プレンデのマスコットキャラクターのジンガージンガーです。


明日(5月10日)は、青森県民大会という馬術競技に出場します。
小学生の子供ちゃんを乗せて、ジムカーナにでます。

説明しよう
馬術におけるジムカーナとは、指定された経路(障害飛越競技も含む)の走行時間を競う初心者向け競技。障害は高さが60~80センチのキャバレッティーが中心になる。障害が低い分、ミスが生じにくく、タイム競争になることが多い。結果として、コースのショートカットが如何に上手くできるかなど、を御する技術が問われる。

優勝目指して、がんばりまぁ~す。


代表の田中です。
オーディオドラマサイトについてですが、ご愛顧賜りましてありがとうございます。
毎月、聞きに来てくれる方が増えており、運営者冥利に尽きます。
これからも、どんどん「どきどき」「わくわく」をお届けいたしますので
楽しみにしていてください。

サイトリニューアルについて
5月末に新サイトがオープンいたします。
さまざまな作品検索や複数作品ダウンロードなどなど、使い勝手ばっちりです。
ばんばん気に入った作品をダウンロードして、通勤/通学のお供にどうぞ!!!


最後に私の【経営方針/企業理念】で締めくくります。
◆世界で一番、幸せを提供する企業を目指す
 ・すべてのお客様の幸せを追求すること
 ・社会への貢献と人類の幸せを追求すること
 ・社員全員と家族の幸せを追求すること

次回は、経営方針/企業理念の由来について語りたいと思います。

以上